
ソリューション事業本部第二ソリューション部 I.Aさん
2022年4月、MOMTECにシステムエンジニアとして新卒入...
2022年4月、MOMTECにシステムエンジニアとして新卒入社。第二ソリューション部に配属。大学では法学部政治学科で政策を学んでいたが、高校時代に情報やプログラミングに触れた経験から、ものづくりの楽しさに惹かれてシステム開発を志望。
第二ソリューション部では、自社の健診システムの開発・導入を担当しています。私は開発担当として、プログラム修正や新機能追加、関連する資料作成を行っています。 入社直後は、部長や先輩に丁寧に教えていただきながら、実プロジェクトでプログラム修正や資料作成に取り組みました。SQLの書き方やシステム固有の仕様を現場で学べたことは、その後の案件でも「前に作ったあの仕組みが活かせる」と点と点がつながる感覚につながるのも、この仕事の魅力です。
全体的に「とても優しい人が多い」会社だと思います。困っているときにすぐ声をかけてくださったり、業務以外でも若手同士の交流の場を作ってくださる方がいたりと、人の温かさを強く感じます。 部署の雰囲気としては、静かな時間もありますが、その分集中できる環境です。同期同士の仲も良く、食事や雑談を通じてリフレッシュできるのもありがたいです。
就職活動では「困っている人を助けたい」という想いを軸にしていました。ちょうどコロナ禍で医療現場が大変な時期だったこともあり、医療に関わる分野で貢献できればと考えるようになりました。 また、プログラミングの楽しさを高校時代に感じていたので、それを仕事にしたいとも思っていました。MOMTECは未経験でも挑戦できる環境があり、さらに医療という社会貢献性の高い分野に携われる点が決め手となりました。
「開発職は黙々とPCに向かう仕事」というイメージを持っていましたが、実際には想像以上に外出やお客様とのやり取りも多い点が意外でした。技術だけでなくコミュニケーションも大事にしている仕事だと気づき、良い意味でのギャップだったと思います。
「分からないことはまず自分で調べる」ことを意識しています。最初は全く知識がない中で、先輩や上司から「調べてみよう」と教えられたことが習慣になりました。調べたことが別の場面で活きることも多く、経験が積み重なって自分の力になっていると実感します。
2022年4月、MOMTECにシステムエンジニアとして新卒入...
2014年新卒入社 富士通製の医事会計システムを扱う、西日本...
2022年中途入社、大分営業所に営業職として配属。前職はホテ...
2014年中途入社、東日本営業統括部に配属。顧客の課題やニー...
2019年中途入社、ソリューション事業本部 第一ソリューショ...
2022年4月MOMTECにシステムコンサルタントとして新卒...